コンタクトあれコレ

コンタクトレンズの新製品情報や使用体験談をあれコレ紹介

知らなきゃよかった?!コンタクト販売店のウラ側!!

コンタクト販売店と眼科、何が違う??

 

コンタクト販売店でコンタクトを買ったことありますか?

コンタクトレンズ専門店や、眼鏡店の中でコンタクトも販売してるとか、

コンタクト取扱(販売)店と言っても、いろいろですよね。

 

眼科の場合、検査をひと通りして、併設のお店(眼科内の場合もある)で購入。

検査→購入が1つの流れで、購入するお店を選べないところがほとんどです。

眼科の検査内容など、詳しくはコチラをどうぞ

 

コンタクト販売店はどうでしょう?

 検査の内容などに違いはあるんでしょうか??

 

 

 

コンタクト販売店のクリニックのウラ側

f:id:hanatarebowz:20141028163959j:plain

ぼくが以前いた所は、眼鏡店の中でコンタクトの取扱い・販売をしていました。

取り扱っている種類も豊富で、お店に常備在庫しているレンズもありました。

眼科と違ってお店は年中無休ですから、日曜・祝日でも購入可能です。

 

併設の眼科クリニックがあり、決まった曜日だけ検診が受けられます。

やはり3ケ月ごとの定期検診をススメていましたが、

実際のところ、まったく検診を受けないで購入を繰り返している人もいました。

 

クリニックではコンタクト検診として

 

・他覚的屈折検査(オート レフ ケラトメーター)

・前眼部検査

・フィッティング検査

コンタクトレンズによる視力検査(度数決定)

・コンタクトの取扱い方法の説明(コンタクト初心者のみ)

   ・・・コンタクトの装用練習、洗浄方法 etc...

 

などをしていました。

 

眼科での検診と違って、検査内容がシンプルです。

例えば、・角膜内皮細胞検査(スペキュラー マイクロスコープ)がありません。

 

これは、クリニック施設や設備機械が販売店側の用意したものだからです。 

検査・診察をする担当医師も雇われているんです。

 

 

実は、クリニックの担当医は「眼科医」ではない場合があるんです。

 

 

れっきとした医師免許を持った「医師」なのですが、専門が眼科ではない場合があるんです。

(※すべての担当医がそうだ、というわけではありません。

  専門が眼科という担当医も、もちろんいます。

  ただ、実際に聞いたことがあるのは、専門が皮膚科とか整形外科とか・・・)

 

専門外とは言っても、コンタクトレンズの知識を持っていないわけではないんです。

 逆に一般の眼科医院の医師がコンタクトレンズに詳しいかというと、そうでもありません。

眼科専門医として、眼について詳しいのは当たり前ですが、コンタクトレンズの知識があまりない。なんて眼科医もいます。

 

 

 

・個人的なまとめ

眼科に比べると、販売店のほうが融通がきくと思います。

営業時間も眼科の診療受付時間より長い場合が多いと思いますし。

 

眼科の待ち時間や検査・診察を受ける時間がない、という人は販売店での購入の方が簡単かと思います。

ただ個人的には、絶対に定期検診は受けた方がいいと思います。

3ケ月ごとが難しければ、半年や1年に1回でも受けるべきです。

 

眼にキズが無いか?とか、コンタクトの装用状態など、

基本的なチェックは、販売店に併設してるクリニックで出来ます。

ただ、より詳しく、

例えば「コンタクトをつけると、眼の調子が悪い。」といった場合は、

一般の眼科専門医を受診することを、オススメします。

 

時間がなかなか作れないという人は、

普段は簡単な販売店で購入して、時間が出来たときに眼科での定期検診というのが良いかもしれませんね。

 

 

スポンサードリンク